セミリタイア後の年金生活
- 2020.01.20
- セミリタイア

セミリタイアまでの過程やセミリタイア後の日常を発信していき、こんな人生、こんな生き方もあるんだと思えるように頑張っていきます。
Advertisement
満額は支払う
年金は終身保険なので死ぬまでもらうことが出来るお金です
年金額は月10万円をめざしています
老後になると資産運用もすることが無くなり、資金を取り崩して生活することになります
現状の生活では月10万円で生活できていることもあり、基本は年金を頼りに生きること
突発の支出に関しては資金を取り崩そうと思っています
さて、この月10万円ですがどれくらい働けばもらえるのでしょうか?
現在では年間20万円ていどです
月2万円弱といったところでしょう
老後になることには国民年金は満額6.4万円もらえたとして、厚生年金は4万円くらい必要になります
ただ、繰り下げ需給することで、70歳から42%増額してもらえるため、国民年金は9万円もらえることになります。厚生年金はすでに1万円あるため、合計で10万円になります
こう考えると、すでに70歳まで生き抜くことが出来れば、あとは死ぬまで生活はできると考えています
おそらく、年金受給年齢も上がり、年金額も下がることになりますが、基本はこのように老後の資金を形成できればいいと思っています
70歳までは現役投資家として頑張ってみようと思います
よろしければ、下記バーナーのクリックをお願いいたしますm(__)m
ブログ更新の励みになります。


-
前の記事
家計簿は重要 2020.01.17
-
次の記事
30代でセミリタイアの必要資金 2020.01.21