夏休みは9連休
- 2019.08.09
- 時事ネタ

セミリタイアまでの過程やセミリタイア後の日常を発信していき、こんな人生、こんな生き方もあるんだと思えるように頑張っていきます。
Advertisement
毎年恒例の9連休
この会社はお盆、GW、年末年始は9連休が決まっています
そう考えると休み多くていい会社だと思われますが、残念ながらこの長期連休のおかげで
祝日は休みではありません
なので祝日のありがたみが全く感じることがありません
むしろ、祝日ってありましたか?状態です
これは工場の稼働率を上げるために、平日5日間働き、休日2日休む
このサイクルを繰り返して、たまにの長期休暇になります
製造業では仕方ないのかもしれませんが、日産は暦通りだったりするのでトヨタが特別なのかもしれません
この勤務形態は別名『トヨタカレンダー』と言われています
本当にグループ会社もこれで勤務管理されています
それどころか、豊田市の施設は軒並みこのカレンダーで運用されています
保育園は祝日は休みでは無かったり、成人式は1日早く日曜日にやります
ここまでくると大企業の城下町としてすごいの一言に尽きると思います
しかし、転職活動をしていると、製造業でも祝日は休みだったりしています
あれ?祝日休みでもやっていけるのか?
と今更ながらに感じた次第です
しかし、この効率を重視したトヨタカレンダーのおかげで営業利益率を維持できていると感じています
それでは、いい人生を!
よろしければ、下記バーナーのクリックをお願いいたしますm(__)m
ブログ更新の励みになります。


-
前の記事
米中貿易戦争再戦 2019.08.05
-
次の記事
連休中にやりたいこと 2019.08.12