6月度 支出内容
- 2019.06.30
- 毎月支出内容

セミリタイアまでの過程やセミリタイア後の日常を発信していき、こんな人生、こんな生き方もあるんだと思えるように頑張っていきます。
Advertisement
支出内容
私のブログでは家計簿をつけることを重要だと発信しています。セミリタイアするには必須スキルだと思っています。
参考ブログ
『家計簿の必要性』
『セミリタイアの第一歩』
そこで、毎月支出内容を公開したいと思います。
セミリタイアやセミリタに向けて、月いくらくらいの支出なのかを感覚的にわかってもらえばいいと思います。
支出金額 | 割合 | 前月比 | |
家賃 | 10,000 | 9% | 0 |
光熱費 | 7,000 | 7% | 0 |
食費 | 24,646 | 23% | 3,059 |
嗜好品 | 15,765 | 15% | -7,884 |
交際費 | 13,240 | 12% | -33,086 |
ガソリン代 | 7,916 | 7% | -37,084 |
通信費 | 11,758 | 11% | 0 |
その他 | 16,793 | 16% | 2,488 |
計 107,118
家賃と光熱費が福利厚生のおかげで非常に安く済んでいます。
これは非常にありがたいです。
総支出が10万円前後で抑えることが出来ました
これぐらいの支出で抑えれるとセミリタイア後の生活も生きていけると思います
先月からの大幅な削減は
先月は自動車税の支払い
GW中の飲み会
上記2点が無くなり、大幅な削減できました。
先月の支出が増えすぎたので、今月は削減されたように見えました
お金の管理はセミリタイアには必須だと思っているので今後も管理していきます。
ブログ更新の励みになります。


-
前の記事
【ko】連続増配株 投資 2019.06.26
-
次の記事
G20が終わり相場は上向き 2019.07.01