為替の見通し
- 2019.04.18
- 経済

セミリタイアまでの過程やセミリタイア後の日常を発信していき、こんな人生、こんな生き方もあるんだと思えるように頑張っていきます。
Advertisement
為替の見通し
円ドルも落ち着いてきており今後どのように動くのだろうか?FRB が「金利」・「量」の両面か ら正常化プロセスを停止させたことで「次の一手」としての利下げを期待する声もにわかに強まっている。
この状況で日米金利差の拡大を当て込んだ円安予想を作るのは相当勇気が要る。
予測期間中の FRB は「よくて現状維持、場合により追加緩和」という政策運営であり、これはドル/円相場について「横ば いか円高」という方向になる。
90 円や 95 円といった「水準」は予想することはできないが、円高・ドル安に振れるという「方向性」に向かっているのが現状だと思う。
その方向性がいつになるのか?を注視していかないといけないと思いますが、米国株や米国債券への投資を少し考えないといけないかもしれません。
ただ、円高になると日本株も下がるため、今後の資産運用を考えないといけないと思います。